助産師とはどんな職業なのでしょうか。
実際に助産師として働く、まゆかさん(@mayu244ts)にインタビューしていきたいと思います。
BZOOくん
なんでも質問どうぞ!
まゆかさん
快くOKしてくださいました。
助産師ってどんな仕事?
BZOOくん
助産師とはどういったお仕事なんですか?
出産する時に、安全に出産できるように母子の管理と手助けをします。
ですが出産の時だけでなく、妊婦さんへの指導や、産後に育児のことを教えたり、あるいは出産する前の若い世代に性教育をすることもあります。
まゆかさん
BZOOくん
正直、仕事内容は分娩介助だけだと思っていました。
まゆかさん
どんな人に向いているのか
BZOOくん
ただ、医療は日々進歩していくものなので、資格を取ってからも仕事をしていく中でずっと勉強は必要になってくるし、母子の命を預かる身としての責任感は持っておいて欲しいと思います。
まゆかさん
BZOOくん
けど、助産師になるのは結構狭き門なので、本気でなりたくて頑張らないと簡単にはなれない仕事だと思います。
だからいい加減な人はまず助産師になれてないと思ってますけどね。
まゆかさん
BZOOくん
必要な資格は?
BZOOくん
看護師免許と助産師免許を一気に勉強して資格とる人も居れば、看護師で働いてる人の中で助産師になりたいと思って目指す人も居ます。
まゆかさん
BZOOくん
その2つを取れば必要な資格は揃っているのでしょうか?
この2つがあれば助産師として働けます
まゆかさん
やりがい・辛いこと
BZOOくん
赤ちゃんに会えた喜び
出産を乗り越えた喜び
母乳が出た喜び
赤ちゃんが成長している喜び
それぞれの瞬間を見た時、助産師やってて良かったと感じます。
まゆかさん
BZOOくん
まゆかさん
BZOOくん
「お産は命懸け」と言いますが、私たち助産師の判断や行動1つで命が危うくなることは十分起こり得ることです。
分娩介助というのは、そういった怖さもあり、緊張感が常に付きまとうものです。
まゆかさん
BZOOくん
まゆかさん
年収について
BZOOくん
だいたい年収500~600万円くらいなんじゃないかと思います。
まゆかさん
BZOOくん
仕事量の割に…というテンプレートのような回答があるんですが、これだとあまり不満はなさそうですね。
これはフルタイムで夜勤も入ってガッツリ働いたら、という場合の年収です。
夜勤入らない人や、パートで働く助産師も居るので、そうゆう人はもちろん年収としてはもっと低くなりますね。
まゆかさん
BZOOくん
助産師あるある
BZOOくん
・若いかどうかの判断基準が35歳
・友達が妊娠出産するとなるとやたら張り切る
って感じですかね!
まゆかさん
BZOOくん
だから別に妊娠出産関係ない会話の流れでも、35歳以上といわれると、あぁ…って頭の中で考えてしまいます(笑)
まゆかさん
BZOOくん
「35歳が区切り」覚えておきます(笑)
看護師を目指す人へ
BZOOくん
助産師になるまでの道のりは、もしかしたら厳しいものかもしれません。
でも、なりたい!という思いがあって頑張ればなれます。そして、助産師になってから様々な仕事の内容があり、仕事をしていく中でさらに自分の得意分野が見つかってくるはずです。
自分自身の助産師人生を楽しんで欲しいと思います!
まゆかさん
BZOOくん
インタビューありがとうございました!
まゆかさん
助産師のやりがいや苦労など、実際になってみないと分からないことまで知れて、とても勉強になりました。
「助産師あるある」も聞けて面白かったです。
まゆかさん、貴重なお話をありがとうございました!!
おまけ
BZOOくん
私は叔母が自宅出産するとき、その場に立ち会っていたんですが、その時飼っていた犬がやたらと吠えていました。
何か関係あるのでしょうか?
犬が人間の出産に対してどうこうってゆうのは分かりませんが、ペットの居る家庭に赤ちゃんが産まれたりすると、ペットが赤ちゃんのことを気にかけたり、赤ちゃんが寝ている所に布団をかけたりする行動が見られるみたいですよ。
犬も赤ちゃんを見て、小さく守らなきゃいけない存在ってことは分かるみたいです。
まゆかさん
BZOOくん
どうでもいい質問に答えてくださりありがとうございます!