BZOOくん
インタビューさせていただけないでしょうか?
え、俺でいいの?構わないよー!インタビューされる側になるのは久々だからドキドキ。
タツノさん
マスコミ勤務の男性
BZOOくん
タツノさんのこと男性だと思っていて、「あれ?女性か?」と思って、また「男性だ!」と思っているのですが、男性ですよね?(笑)
男性です!(笑)
タツノさん
BZOOくん
タツノさんは、現在も「大手マスコミ」の記者なんですか?
現在もマスコミ勤務です。
タツノさん
情報発信で世界を変えたい
BZOOくん
タツノさんがツイッターを始めたのはなぜですか?
今のうちに個人の発信力をつけたいと考えたからです。
具体的な目的は
・「タツノ」が発信する情報に信頼性を持たせること
・収入源を確保すること
「会社の看板と給料を自分で確保しておこう」って考えです。
タツノさん
BZOOくん
個人の発信力・信頼性・収入源は大切ですよね。
で、俺は9月28日にツイッターを開始したんですが、これは自分が決断するタイミングが近づいてきたからです。
タツノさん
BZOOくん
決断…ですか?
俺の大きな目標…というか使命なんですが『情報発信で世界を変えたい』もっというと、自分の記事で国の仕組み・制度を変えたいんです。
ちょっと前に大きな災害の取材班に入ったんですけど、災害後の劣悪な環境が原因で死に至る「震災関連死」の認定についておかしいと思う部分があったんですよね。それを独自取材で記事にして、認定基準の見直しにつながったんです。自分の記事で世の中を変えることができると実感しました。
タツノさん
BZOOくん
(この人、タダモノじゃない…)
ただ、これってあくまでマスコミっていう大きな看板があったからできたことなんですよね。
「マスコミはオワコン」って言われるように、昔のような潤沢な資金はなくなってきています。民間企業なので、会社の存続のため、社会正義が二の次になる展開が来るかもしれないし、ネットの台頭で個人の発信力も上がっています。
タツノさん
BZOOくん
なるほど。そんな状況だからこそ、個人が発信できるツイッターを始められたんですね。
稼いで投げる
BZOOくん
マスコミ報道記者としての収入とブログ・ツイッターでの収入を、言える範囲で教えてください。
記者としては、変動あるけど月に50〜70万円くらい。ブログやツイッターが、10月は1万ちょい、11月は10万くらいかな。ぶっちゃけ、ブログやツイッターはポルカやクラファンに使ってる額の方がはるかにでかい。(笑)
タツノさん
BZOOくん
ポルカやクラファンには、どのくらい費やしましたか?
2ヶ月弱で、スポンサー費が107,000円、クラファンが53,000円、ポルカが5,650円…。さすがにもう気軽には投げ銭しません。(笑)
タツノさん
BZOOくん
かなり稼いで、かなり投げ銭していますね(笑)
支援するのもされるのも、面白い人
BZOOくん
ポルカやクラファンで人を支援するかしないかの基準は何ですか?
「面白そうかどうか」かな。そのお金をどう使うのか、面白そうだったら協力しとこって感じです。あとは「募集している人自身に魅力を感じるかどうか」ですね。
タツノさん
BZOOくん
ご自身が支援を求めたりスポンサーを募集したりすることはないんですか?
スポンサーは、基本的に募集ではなく相手からの売り込みで面白そうだったら受けてます。今3人いますが、フォロワー数に対してめちゃめちゃ低価格なんよね。
例えばたいちは、借金2000万円あるのに俺のスポンサーやってます。スポンサーって言われた時は俺が払うかと思ったのに、向こうがスポンサーやりたいと。「借金あるのにスポンサーとかおもろいやろ!」と思って受けました。
タツノさん
BZOOくん
たしかに、それは面白いですね…。
フォロワーが多いのにスポンサー費が低価格なのには、何か理由がありますか?
スポンサーって、実はID載せるだけやと流入そこまでないと思ってるんよね。だから高価格で受けてもなーってのが正直な感覚。ただ、プロフィールを圧迫するから最低限はもらわないともったいない。その結果、安くても受けてる感じかな。
やる側も、「フォロワー多いやつのスポンサーやってるで!」って自らアピールしたりして初めてスポンサー先を有効活用できる。うまく俺を活用できそうな人にスポンサー枠を投資してるイメージかな。
タツノさん
感謝と見返り
BZOOくん
ポルカで支援を求めたことはありますか?
ポルカは先日はじめてやってみたよー。どうせ来ないと思ったら、思ったより投げ銭してもらえて感動してます…
タツノさん
BZOOくん
ポルカで支援してくれたのは、どのような人でしたか?
普段から仲良くしてくれてる人だったり、たまにいいねくれてる方だったり。自分が思ってる以上にいろんな方が見てくれてるんだなって再確認しました。
タツノさん
BZOOくん
これからクラファンやポルカで支援を求める人・支援したい人それぞれに対して何かアドバイスするとしたら、なんと言いますか?
支援を求める時は感謝の気持ちを忘れずに。支援する側は見返りを求めずに。ただお金だし、無理する必要はないと思う。
タツノさん
BZOOくん
なるほど、「見返りを求めずに」ですか…
例えば、面白そうだと思って買った有料noteが期待外れな内容だったとき、「見返りを求めていないから」とあきらめますか?
noteかー。「まぁ、こんなもんか」と気にしないと思う。
タツノさん
タツノさんは現在27歳ということで、大手マスコミの月収は「さすが」のひとことでした。
お金には困っておられないと思うので、これからも面白さを追求してほしいです。
お忙しい中、ありがとうございました!