BZOOくん
インタビューさせていただけないでしょうか?
おけです!
すずかやさん
ツイッタラー必見の行動記録
BZOOくん
すずかやさんが「ツイッタラーの教科書」としての活動を始められたのはいつごろですか?
10月の中旬です!
すずかやさん
BZOOくん
「ツイッタラーの教科書」になろうと思ったきっかけは何ですか?
たまたまTwitterをガチった日から行動記録をしていたので、「自分の記録を参考にすれば、同じところまでは来られる!」というのを伝えたくて名乗り始めました。
すずかやさん
BZOOくん
ツイッターで影響力を得たい人にとって嬉しい情報ですよね。
行動記録を継続してきて「変わったこと」や「感じたこと」を教えてください。
変わったのは、「目視できる実績を作れた」というのが大きいですね!
感じたのは、「伸びない時には理由があって、伸びる時にも理由がある」ということです。やったことを数値化できたのは、かなりよかったかなと!
すずかやさん
BZOOくん
すずかやさんが「ツイッターの伸ばし方」以外に発信したい内容はありませんか?
私が発信したい内容ですか…。
・ためになる情報
・自分の考え
を、もっと発信したいですかな…。まだまだ、「人のことを動かすほどのパワーはないな」と思っていますが…。
すずかやさん
BZOOくん
すずかやさんは、会社員として働いておられるのに、ツイッターやブログを運営したりイベントなどに参加したりするほど時間に余裕があるんですか?
時間はありますよ!(笑)隙間時間とか使えば結構あります!昨日のラジオなんかは、始めに枠を抑えといて仕事を巻いていけば、なんとかなりました(笑)
すずかやさん
BZOOくん
ちなみに、すずかやさんが「ツイッタラーの教科書」を名乗られる前は、ツイッターでどのような情報を発信していたんですか?
んー。引用RTとか、為になる情報をただまとめてました。大きく違うのは、「いま自分の立ち位置に来たい人のために発信をしてたのか、そうでないのか」ですかねー!ターゲットがブレてたんですよ!(笑)
すずかやさん
BZOOくん
「ただまとめる」というのはやりがちですよね(笑)
でも、それが悪いわけじゃないんですよ!ブログ・記事・動画のまとめとかは、自分も今でもやってますし。それ自体はいいんです。
ただ、ターゲットが決まってなかったので、発信の仕方が中途半端になってしまってたんですよね(笑)
すずかやさん
BZOOくん
ターゲット設定がそれだけ大切ってことですね!
ターゲット設定はめちゃくちゃ大事ですね(笑)
すずかやさん
プレゼンお疲れ様です
BZOOくん
イベントでブロギルの説明をされていましたね!かなり話題になっていました(笑)
ですね!精神的に疲れました(笑)やっと終わって落ち着けます(笑)
すずかやさん
BZOOくん
これまで、ツイッタラー・ブロガー界隈の人に会ったことありましたか?
ないです!今回が初めてです(笑)
すずかやさん
BZOOくん
今回のイベントに参加したきっかけは何ですか?
自分はもともと聴く側で参加しようと思ったんですけど、途中でスタッフ側として参加してみたくなり、運営の人にDMで「スタッフやらせてください」と連絡しました(笑)そしてある日、連絡網で急遽「話す役が必要」となったので、「やります!」と手を挙げました。
「イベントがある」→「聴きたい」→「結果的にいろんな人と会うことになった」みたいな感じです(笑)
すずかやさん
BZOOくん
ものすごい行動力ですね…。
ノリですね(笑)
「運営する側の方が面白そうだな」と思ったのと、「プレゼンするチャンスが目の前にあったからとりあえず手を挙げた」というような状態です!
すずかやさん
BZOOくん
それで実際にスタッフになれたのは、すずかやさんの日ごろの発信活動があったからですかね?
人手は多い方がいいから、スタッフになれたんだと思います(笑)少しは日々の活動が見られたかもわからないですが…。
すずかやさん
BZOOくん
スタッフが足りないと困りますもんね…。
スタッフやる人が意外と少ないので、濃いつ繋がりを作りたいのであれば積極的に狙っていくのがおすすめだと思いました。
すずかやさん
BZOOくん
すずかやさんが会われた人の中で、驚いた人・会えて嬉しかった人はどなたでしたか?
驚いたのはTwitterで顔出ししてない人で、会えて嬉しかったのはTwitterで知っている人全員です。
田端さんとかイケハヤさんは迫力ありましたね。「あ、動いてる!」みたいな驚きがありました(笑)
すずかやさん
BZOOくん
そんな感覚になったんですね(笑)
「やっぱり田端さんでかいんや!」ってなりました(笑)「ブランド人になれ」の本の表紙のまんまでした(笑)
すずかやさん
二本足、三本足
BZOOくん
会社とは別の、ツイッター・ブログ関係の収益はどのくらいですか?
まだ月の収益は1万円以下です!(笑)数字に表れない資産を作るのに必死だったので、「数字は後でいいかな」と思ってました(笑)来年あたりから、収益化もがっちり頑張ろうと思ってます。
すずかやさん
BZOOくん
プロフィールに「会社に縛られず自由に」とありますが、収益化が上手くいけば会社を辞める予定ですか?
んー、分からないです(笑)収益化がうまく行ったら、それって両立できてますし…。要は、収益源を会社からのサラリー1本足にはしたくないってことです!
すずかやさん
BZOOくん
「働くことが嫌」というわけではなく、「リスクを分散させる」ってことですね!
そうですね!
すずかやさん
なれるものにはなる
BZOOくん
すずかやさんは、今後についてどのようにお考えでしょうか?
今後は、色んなことにチャレンジしていきたいですねー!持っているものを全て出して、なれるものには全部なる勢いでやろうと思います。
すずかやさん
BZOOくん
ツイッターの行動記録は続けていきますか?
もちろん引き続きやります!
すずかやさん
BZOOくん
これから多くの人に会っていきたいとお考えですか?
どんどんオフラインのつながりを増やしていきたいですね!
すずかやさん
始める続ける諦めない
BZOOくん
最後に、「ツイッターで影響力を得たい」と思っているフォロワー3桁の人に何かメッセージをお願いします。
これは、はっきりと答えが出てます!
①始める
②続ける
③諦めない
これですね!
「①始める」が一番簡単なのに、精神的に難しい部分です。
すずかやさん
行動することでフォロワーが増え、それを記録することでさらにフォロワーが増える…。
「全行動を記録している」という実績でフォロワーが増えるというのは面白いですよね。
すずかやさんの行動記録と実績作りは、ツイッター初心者が参考にすべきものだと思います。